かぼちゃフェスタ報告書③

だん王保育園

西院保育園

今年度は種一つ一つに名前を付けてから植えたこともあり、子どもたちの中で南瓜に対して愛着を持って育ててくれました。数年ぶりに南瓜が実り子どもたちも職員も一緒になって喜びました。南瓜はおやつの南瓜プリンになりました。

陵ヶ岡こども園

誕生院保育園

清明保育園


かぼちゃ大きくなったよ
 
⓵ 種まき…
スーパーに売っているかぼちゃしか子ども達は見たことがなかったようで、小さな種から大きなかぼちゃが出来る事に不思議そうにしていた。 4つのグループごとに、「種を植える人」「土をかぶせる人」等分担し、協力できていたので良かった。
 
⓶ 育てる際…
水やりをする際に「おおきくなあれ」と成長を楽しみにしていたり、「茎がちくちく」「背が伸びてきた」と様々な変化に気づいていた。花が咲いていると、「〇個も咲いてる」と喜んだり、友達同士で教えあう姿が見られた。“雌花”と“雄花”の話をすると子どもたちは納得し、“雌花”を見つけると「これがかぼちゃになるんやんな?」と保育士に確認し成長を楽しみにしていた。
 
⓷ 実ったかぼちゃ見て…
 小さいかぼちゃが実り始めると「赤ちゃんかぼちゃできてる」と喜び、どんどん大きくなり「いつ穫れる?」「まだ大きくなるかな?」と楽しみにする様子。
例年より数も多く立派なかぼちゃができ、クラス全体で喜べたので良かった。
 
⓸ かぼちゃを天秤に載せて…
  1つ目の計測の時は子ども達の中で、重いと思う基準が高く「え、このくらい?」と少し残念がる姿も見られ、「もっと重たいと思った」と発言する子どもも居た。 2つ目はその重さを超えたので、「やったーー!!」「すごい!!!」ととても喜んでいた。
 
⓹ 実ったかぼちゃの活かし方…
かぼちゃの断面図を見ての観察画。その後は、給食室でかぼちゃの素揚げにしてもらい、保育園全体で試食をした。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |